メンバー
社長室の米田です。 第5回のメンバー紹介は、Eコマースプラットフォーム「BASE」の開発プロジェクトの企画・ディレクションを行っているProduct Managementグループのメンバーにインタビューしました。 【Profile】 坂東 直人(ばんどう なおと) Product De…
自己紹介 BASEでエンジニアとしてインターンをしている顧 依穎(こ いえい)です。慶應義塾大学大学院理工学研究科の修士2年生です。1994年生まれ、東京出身です! この度、大学院の卒業に伴って、BASEのインターンも卒業することになりました。4ヶ月ほどの…
社長室の米田です。 メンバー紹介の第5弾は、機械学習を担うData Strategyチームのメンバーにインタビューしました! 昨今注目度の高い機械学習ですが、BASEでの取り組みについて知っていただけると嬉しいです。 【Profile】 齋藤 勇介(さいとう ゆうすけ)…
自己紹介 6月にBASEに入社しためもりー (@m3m0r7) です。基盤チームというエンジニアのチームに所属しています。 前職は、某ゲーム攻略メディアを運営している会社でサーバーサイドエンジニア兼フロントエンド(あとちょっとインフラ)として開発をしており…
2019年6月15日でSHIBUYA BASEは1周年を迎えました。 SHIBUYA BASE(シブヤベイス)は渋谷マルイ1Fで展開している「BASE」初の常設店舗です。ネットショップ作成サービス「BASE」で出店されているショップさんに対して、リアルの場で商品を販売する機会を提供…
社長室の小林です。 最近のIT企業では、外付けディスプレイをつないでのデュアル/トリプルディスプレイ構成が当たり前となっています。 そんな、仕事中最も長い時間向き合うもののひとつであるディスプレイについて、深い知見を持っているというフロントエン…
社長室の米田です。 「BASEのチームをもっと知ってもらいたい!」ということで、メンバーやチームを紹介していくこのシリーズ。 第2回目となる今回は、BASEの中でも最もメンバーの数が多いWebアプリケーションエンジニアの中から受託開発や業務委託を経験し…
社長室の米田です。 今回から、「BASEのチームをもっと知ってもらいたい!」ということで、チーム紹介の記事を始めました! 今回はネットショップ作成サービス「BASE」およびショッピングアプリ「BASE」のデザインを担当しているメンバーに現在取り組んでい…
社長室の米田です。 今回は、約5年間BASEの広報を担ってきた田中さんにインタビューしました。 創業から一貫して「プロダクトが大事」であるBASEですが、広報としてどのようなことを考えながら仕事をしているのかインタビューしました。 【Profile】 田中 頌…
ごあいさつ こんにちは。4月15日からBASEの社長室に入社した小林と申します。まだまだ入って日が浅いのですが、入社前から今までを振り返ってみて、感じたことをつらつらと書いていければと思います。 目次 ・入社の経緯:誇れる会社に ・思ったこと(1):穏…
自己紹介 3月からBASEにエンジニアとして入社しました栗田です。前職は新卒で入社した会社で、メガベンチャーと言われる規模の会社でした。そこでキャリア公式モバイルサイトやアイドル、アーティストのファンクラブサイトの開発を行っておりました。 今回、…
今回は、ネットショップ作成サービス「BASE」およびショッピングアプリ「BASE」の顧客信頼性向上の取り組みについて、ユーザーさんからのお問い合わせ対応に携わっているエンジニアとカスタマーサポート(以下、CS)のメンバーにインタビューをしました。 「…
今回は、プロダクト改善を通じてオーナーズ(ショップオーナー)のマーケティング活動を支援するプロジェクトを担っているエンジニアの小林とディレクターの三浦にインタビューしました。 小林は前職でプロダクトオーナーをしていた経験があり、三浦は複数の…
今回は、BASEの100%子会社として2018年1月に設立されたBASE BANK株式会社のメンバーにインタビューを行いました。 BASE BANKは「銀行をかんたんにし、全ての人が挑戦できる世の中に」を企業のミッションとし、2018年12月に即時に資金調達ができる金融サービ…
今回は、BASEのスマホアプリの開発を担当している竜口と筧にインタビューしました。 ショッピングアプリ「BASE」は、ネットショップ作成サービス「BASE」で開設された60万ショップの商品が購入できるアプリです。リリース以降ダウンロード数を伸ばし続け、20…
今回は、BASEのフロントエンド開発を担当している松原と三佐和にインタビューをしました。 フロントエンドチームは2018年の10月に誕生し、リリースから6年経ったネットショップ作成サービス「BASE」のショップオーナーさんが利用する管理画面をリニューアル…
今回は、Eコマースプラットフォーム「BASE」のプロダクトマネージャー(以下、PM)を務め、2018年6月に執行役員に就任した神宮司にインタビューしました。 BASEが創業されて間もない頃にアルバイトとしてジョインし、その後執行役員に就任するまで、5年にわ…
今回は、2018年1月に新設したばかりのBASE BANK株式会社のメンバーである矢部 寿明と、決済事業を展開するPAY株式会社(BASE100%子会社)の乾 智貴にインタビューを行いました。 2名とも20代で活躍する若手で、キャラクターは真逆のメンバーですが、大手から…
今回は、BASEでマーケティングマネージャーを務める松坂にインタビューをしました。Webプロモーションから制作ディレクション、2018年にはBASEとして初めてのテレビCMも担当し、BASEのマーケティングを幅広く手がけています。そんな松坂に、BASEでのマーケテ…
今回は、BASE株式会社の100%子会社で、オンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」およびID型決済サービス/お支払いアプリ「PAY ID」を開発、運営しているPAY株式会社にてBusiness Divisionのマネージャーを務めている岡田にインタビューしま…
今回は、2Q(4月~6月)のMVPを受賞した日下部にインタビューをしました。 彼女は学生時代にインターンとしてBASEにジョインしたのち、新卒でBASEに入社しており、現在はCustomer Supportマネージャーを務めています。 ネットショップ作成サービス「BASE」の…
今回はBASE株式会社の100%子会社であり、決済事業を行うPAY株式会社にて、ID型決済サービス/お支払いアプリ「PAY ID」を開発しているエンジニアにインタビューをしました。 近年のホットワードである”決済”の領域で様々な企業がスマホ決済アプリの開発に取り…
今回はBASEのメンバーのうち、文化服装学院で非常勤講師を務める宮本に話を聞きました。彼に文化服装学院で講義を持つようになった背景や実際の講義の様子についてインタビューしてきました。 ※こちらは2018年6月13日にWantedlyにて公開された記事です。 【P…
今回は、今年発足したばかりのData Strategyチームを統括する鈴木 僚に、チームの成り立ちや仕事の内容についてお話を聞きました。最近話題の「機械学習」を扱うお仕事内容は必見です! ※こちらは2018年5月8日にWantedlyにて公開された記事です。 【Profile…