Product Dev Divisionフロントエンドエンジニアの @rry と @hiyokoayako です。
今回は、12/16に開催しましたオンラインイベント「BASE Tech Talk」のレポートをお届けします!
BASE Tech Talk #1 〜Next.jsを使ったカート大規模リプレイスPJの裏側〜 - connpass
BASE Tech Talkとは
BASEのエンジニアが、BASEにおける技術動向や開発の内情を語るテックイベントです!今回は第1回目のイベントで、フロントエンドに関する技術的な話題を中心に発表しました。
今回のテーマ
今回は「Next.jsを使ったカート大規模リプレイスPJの裏側」と題して、フロントエンドから3人のエンジニアが登壇しました。
- メインセッション
- リプレイスPJの全体像と技術選定
- LT1
- 大規模リプレイスPJを経験した8ヶ月間を通しての学び
- LT2
- カートのデータレイヤーに秩序をもたらすステートマシン「XState」について
当日の様子
リプレイスPJの全体像と技術選定
まずは、大木 聡(@roothybrid7)さんの発表です。
カートの技術選定の背景や、アーキテクチャについて詳しく知ることができました。内容が盛りだくさんでとても学びが深い発表でした。
大規模リプレイスPJを経験した8ヶ月間を通しての学び
田中 彩子(@hiyokoayako)のLTです。
カートリプレイスPJは BASE の中でも長期のPJですが、PJをふりかえってみての学びを分かりやすくまとめた発表でした。
カートのデータレイヤーに秩序をもたらすステートマシン「XState」について
rry(@rry)のLTです。
Xstateは国内でもまだ事例が多くなく、日本語の情報も少ないですが、デモも用いた発表でXstateが具体的にどのようなことをしてくれるのかについてよく分かる発表でした。
おわりに
BASEのイベントはconnpassのページで公開しています。グループのメンバーになっていただくと、新しいイベントが公開された際にメールにてお知らせが届きますので、ぜひリンク先の右上のボタンからメンバー登録をお願いします!
今後も継続して技術的な話題を中心としたTech Talkを開催していく予定です。今回参加いただけなかった方も次回予定があえばぜひご覧ください。
またBASEではエンジニアを中心に積極的に採用を行っています!BASEではたらくことにご興味のある方は下記の募集一覧をぜひチェックしてみてください。