2021 年 5 月 29 日に開催される PHPCONF OKINAWA 2021 に BASE がスポンサード及び所属するエンジニア 4 名(うちスポンサー枠での登壇が1名)が登壇いたします。
PHPCONF OKINAWA
オープンソースのスクリプト言語 PHP (正式名称 PHP:Hypertext Preprocessor)の沖縄での普及を目的に開催されている、初心者の方から、上級者の方まで楽しめるようなカンファレンスイベントです。
弊社はゴールドポンサーとしてスポンサードさせていただいております。
当カンファレンスにて弊社エンジニアは以下のスケジュールで登壇予定です。
時間 | トラック | 登壇者 | タイトル |
---|---|---|---|
13:35 - 13:40 | Track A | 杉浦(yutakasugiura) | 変化する時代のエンジニアリング |
13:50 - 14:20 | Track A | 炭田(@tac_tanden) | PHPでthrowしない例外ハンドリング |
14:20 - 14:30 | Track A | 大津(@cocoeyes02) | リーダブルコミットのすゝめ |
16:00 - 16:30 | Track A | 東口 ( @hgsgtk ) | E2Eのテスト環境とテストデータの理想と現実 |
杉浦(yutakasugiura)のセッション内容について
タイトル「変化する時代のエンジニアリング」
本番テーブルに格納された最も古い Timestamp。この刻印は重要な情報を物語っています。 時代が変われば、サービスのニーズも変わります。そして、コードや設計を変化に適応させなければ生き残れません。 今回は「どのように時代が変化し、どのようなエンジニアリングが求められてきたのか」を振り返り、変化に対応する大切さを手短にお話しします。
5/29(土) 13:35 - 13:40 に TrackA での BASE のスポンサーセッションに登壇します。
炭田(@tac_tanden)のセッション内容について
PHPでthrowしない例外ハンドリング by 炭田高輝 | プロポーザル | PHPカンファレンス沖縄2021 #phpcon_okinawa - fortee.jp
PHP では、例外を throw と try-catch-finally を使って処理する実装をすることが多いと思います。 対して、Go や Scala など throw -> try-catch-finally での例外ハンドリングを実装せず、多値返却や Either などエラーを表すデータ型を使って例外処理を行う言語も存在します。 本セッションでは、PHP で Go や Scala のように throw しない例外処理をどう実装していくのかと、実際に実装した結果どのようなメリット/デメリットが得られたのかをお話します。
それでは5/29(土) 13:50 - 14:20 に TrackA でお会いできることを楽しみにしています!
大津(@cocoeyes02)のセッション内容について
リーダブルコミットのすゝめ by 02 | プロポーザル | PHPカンファレンス沖縄2021 #phpcon_okinawa - fortee.jp
「他人のためにリーダブルなコミットを書こう」コミットに対して僕が自戒をしていることです。
とはいえリーダブルなコミットと言われても、ぱっと思いつかない人もいるのではないかと思います。 そこで今回は、リーダブルなコミットを書く理由や tips について話していきます。
それでは5/29(土) 14:20 - 14:30 に TrackA でお待ちしています!
東口 ( @hgsgtk )のセッション内容について
E2Eのテスト環境とテストデータの理想と現実 by 東口和暉 | プロポーザル | PHPカンファレンス沖縄2021 #phpcon_okinawa - fortee.jp
PHPer が日々奮闘するソフトウェア開発の現場では、ユニットテストを書くことは推奨され普及してきました。 一方、E2E といった高レベルのテストになると整備したいという気持ちはありつつ、初期構築コスト自体の高さや、構築したもののテスト維持に失敗する話をよく聞きます。 その要因の一つとして、本トークではテスト環境とテストデータに着目します。
テスト環境とテストデータの扱いは、既存システム都合との折衷案を取る必要があったりする理想と現実の間での戦いになる事が多いでしょう。 現場での戦いの武器となるような事例とそれぞれの実践手段のメリット・デメリットをまとめてお伝えします。
それでは5/29(土) 16:00 - 16:30に TrackA でお会いしましょう!
最後に
PHPCONF OKINAWA 2021 への参加申込みは下記公式サイトより可能です。 https://connpass.com/event/212058/
それでは、当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております。